異業種交流会・勉強会のJLP(公式サイト)NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズ

異業種交流会・勉強会・懇親会・イベント。JLP(NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズ)はビジネスパーソンどうしの出会いと学びの場です。

誰もが持っているのに気づいていない”才能”を発見し”強み”に活かす(第194回JLP)


2019年8月3日(土)の第194回JLP定例会のご案内です。

お申込みは、コチラの「お申し込みフォーム」から

ストレングス・ファインダー(R)

弱点を克服すること自体に問題があるわけではありません。
ですが、万能な人間になれるわけではありません。
リアルなビジネス社会においては、強みを伸ばす方が利益につながりやすいですし、働く本人にとっても負担が少なく、成果を伸ばしやすい傾向にあります。

人材採用や人事考課の場面では、SPI適性試験があります。SPIは「能力試験」と「性格試験」で構成されていますが、能力試験については事前の準備の有無で随分評価が変わることがあります。SPIはどちらかというと人材の表面的なスペックを判定するのには向いているといえるでしょう。

今回注目する「ストレングス・ファインダー(R)」は個人の特性に着目します。その人の感情や行動のパターン、無意識の思考にフォーカスします。

180の質問を通じて、個人のもつ資質を34に分類された特性の組み合わせとして判定します。
そこから、自身が本能的に「やりたい」と思え、他の人より「上手に」なりやすく、「満足感」を得ながら、周囲からの「称賛」を得やすいパターンを見出します。

過去に受けたことがあるという方も、時間と共に様々な経験から考え方も変わり、判断基準も変化しているでしょう。ストレングス・ファインダー(R)自体2.0になっていますので、改めてテストしてみることで新たな気付きを得られる可能性は十分にあります。

また、リーダーや上司が自分自身で経験することで、部下やスタッフの持つ特性への理解が深まるでしょう。

課題図書

<課題図書> さあ、才能(自分)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

Amazonでの購入はこちら→ https://amzn.to/2LEjcTC
(non-affiliate)

今回のJLPでは、上記図書を課題図書としています。
上記図書に付随する「ストレングス・ファインダー(R)」テストを開催当日までに受け、その結果を当日持参して参加してください。

本セミナーの狙いと講師について

概要

誰もがもっている各々の才能に気づき、強みを活かした、USPを明確にする講座です。(USP = Unique Selling Proposition)
「ストレングス・ファインダー(R)」では、個人のもつ才能を34の資質に分類します。180の質問に答えて、各個人の持つ才能の特徴を導き出します。
個人の特性を理解し、仕事や日常生活のシーンでどう活かすとより成果をだしやすく、苦労が少なくなるのかを知ることができます。

セミナーの内容は・・・

  1. 才能の強みの違い
  2. 才能とは?
  3. 強みとは?
  4. 強みと間違いやすいもの
  5. 才能のそれぞれの特徴
  6. 才能を強みにするワーク

このセミナーを受けると・・・

  • 自己肯定感がアップし、毎日のやる気、モチベーションが上がります。
  • 自分の才能を自覚し、仕事やプライベートに活かすことができるようになります。
  • ビジネスシーンにおいて、オリジナルのウリや強み(USP)が明確になります。

講師

右田 信一 氏 (強み診断士)

講師プロフィール

大学卒業後、電気機器系サービス会社、特許事務所で経理担当。その後、生損保代理店で営業。人材紹介、人材派遣会社で営業、コーディーネーター。現在は強み診断士として大阪でセミナーを開催。

日時・場所・費用

開催日時

2019年8月3日(土)15:00~16:30(受付開始 14:30~)

開催場所

アイソシア行政書士事務所 会議室
所在地:大阪市中央区内本町1-2-15 谷四スクエアビル6F
最寄駅:大阪メトロ 谷町線・中央線 谷町四丁目駅
3番出口を出て歩10秒

★ 会場は、参加人数が多数になった場合変更にある可能性があります。

参加費

会員1,000円  会員以外2,000円

会員になるには、当日受付カウンターでお申し出ください。
その時点から会員としてのお取り扱いになります。
会員へのお申し込みには、入会費5,000円がかかります。

懇親会について

懇親会勉強会終了後、懇親会を行います。場所は会場近辺で当日決定します。

参加費 4,000円程度

お申込み

申込方法

コチラのお申込みフォームで必要事項を入力してお申し込みください。

申込期限

2019年8月2日(金)24時(8月3日00:00)まで

(お申し込み状況により上記期限前でも受付を終了することがあります。)

ご留意事項

※ 初参加、久し振りの参加の方には受付時にお名刺を頂戴しております。ご準備ください。

※ 当会は交流会として活動しています。空き時間(受付開始後講義開始まで、休憩時間、講義終了後退室まで。以下同じ。)にお名刺交換、情報交換をご自由に行って頂けます。

※ 会員の方は、当該会員が関与するチラシの配布、PRや告知等を空き時間に行って頂いて結構です。ご希望の際は、受付にお申し出ください。件数が多いときは適宜時間・方法を調整させて頂きます。

※ 講義の録音・録画は禁止としております。板書やスライドをメモの目的で写真撮影する程度は許容しておりますが、講師や他の参加者の迷惑にならない範囲でお願いします。

※ レジュメは参加者のみへの配布となります。レジュメ配布のみのご希望には応じていませんので予めご了承ください。

※ 自己都合による欠席に関して、事前にお支払い頂いたいかなるお支払いについても返金には応じられません。

※ 酒酔いや講義中の居眠りによるいびき等、他の参加者への迷惑行為と当会スタッフが判断するときは退室して頂きます。この場合において参加費の返金等は応じられません。

※ 当会活動のレポートとして、開催時(勉強会・懇親会)の様子を当会スタッフが撮影します。参加者のプライバシーには十分配慮しておりますが、不都合のある方は、受付時にてお申し出ください。

※ 事故や天災等諸事情、又は、関係者各位の危険を未然に防止する目的で、予告なく開催を見送ることがあります。開催しなかったことによるいかなる損害も、当会はその責を負いません。なお、事前にお支払い頂いている参加費等については返金対応をとらせて頂きます。