異業種交流会・勉強会のJLP(公式サイト)NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズ

異業種交流会・勉強会・懇親会・イベント。JLP(NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズ)はビジネスパーソンどうしの出会いと学びの場です。

2016年10月1日(土)開催、第166回JLP定例会は「個人型確定拠出年金~入口戦略から出口戦略まで~」です


2016年10月1日(土)の第166回JLP定例会のご案内です。今回は、「個人型確定拠出年金~入口戦略から出口戦略まで~」をテーマにお送りします。

jlp166

 

小規模な事業者やフリーランスで働く方たちが、まず考える節税対策としては、法人化したり、小規模企業共済や中小企業退職金共済に加入したり、生命保険を活用したり、といったことがあります。そんな中で、確定拠出年金を活用するという方法があります。大きく個人型と企業型の2つがあるのですが、今回は、より多くの人が活用できる「個人型確定拠出年金」をテーマに取り上げて、勉強したいと思います。

講師には、マネーマネジメントプランKの日下 一郎氏にお願いしました。ある意味お金のプロである税理士を本業としつつNPO法人の理事長を務め、社会貢献と資産運用に造詣が深く、最近自ら実験台となる覚悟で個人型拠出年金を始めたそうです。

通常加入している公的年金(国民年金、厚生年金)は、確定給付年金と呼ばれるもので、DB制度(Defined Benefit Plan)とも呼ばれます。これは、給付額が、制度資産の利回りに直接基づかずに、加入者の勤務期間や給与等の要素に基づいて計算される年金制度になります。

これに対して、確定拠出年金は、DC制度(Defined Contribution Plan)や「日本版401k」とも呼ばれます。公的年金ではなく、私的年金の一つです。確定拠出年金は、現役時代に掛金を確定して納め(拠出)、その資金を運用し損益が反映されたものを老後の受給額として支払われる年金です。その性質上、将来の受給額は未定です。2012年(平成24年)3月末時点で加入者数は約13.8万人でしたが、2015年(平成27年)3月末現在では約21.3万人と、利用する人は増加傾向にあります。

個人型確定拠出年金にどんなメリットやデメリットがあるのか、始めるとしたらどんなことに注意が必要なのか?分かりやすく説明して頂きます。

この勉強会に参加すると・・・

  • 最近流行りの確定拠出年金の知識が得られます。
  • 投資をしながら節税を図ることができます。
  • どのように投資すべきか知ることができます。

終了後、確定拠出年金に早速申し込んでいるでしょう。

お申込みはコチラのリンク先のお申込フォームで。
Facebookのイベントページ(作成中)からでもOK!

 

定例会開催概要

-テーマ-

個人型確定拠出年金~入口戦略から出口戦略まで~

-セミナー内容-

  1. 確定拠出年金とは?~個人型、企業型、マッチング拠出~
  2. 確定拠出年金の3つのメリット
  3. 確定拠出年金のデメリットはメリット?
  4. 入口戦略~金融機関選び~
  5. 投資戦略~ハイリスクかノーリスクか~
  6. 出口戦略~年金受取か一時金受取か~
  7. 小規模事業共済との組合せ
  8. その他の投資

※ 予告なく変更することがあります。

-日時-

2016年10月1日(土)15:00~16:30(受付開始14:30~)

-場所-

大阪産業創造館(産創館)5階 A

-講師-

日下 一郎 氏
(マネーマネジメントK 代表)

講師プロフィール:

本業は税理士。しかし、税金だけでなくお金の最大化を常に考えており、法人、個人の両面から様々な知識知恵を活かしてお金の支出を減らし、運用を考える。マネーマネジメントKは、今回の定例会の為の肩書で、Kはテニスの錦織圭のエアーKのパクリである。

講師からひと言:

0.4%の人だけしか使っていない定期預金の150倍の利回りの確定拠出年金って本当なのでしょうか?確定拠出年金の現状と今年の改正内容を織り込んだ確定拠出年金の内容について解説します。実際に開始する場合の金融機関の選び方の入口戦略、商品の選び方の投資戦略、受け取る場合の出口戦略までご案内致します。

-参加費-

会員     2,000円
非会員    4,000円

※ 参加費は、当日受付にてお支払下さい。
※ 受付時にご入会頂けます(入会金 5,000円)。受付にお名刺をご提出下さい。
※ 2011年10月より会員制度が変更されました(登録会員の廃止)。
※ 従来の「登録会員」の方が、参加される場合は入会金が必要です。

懇親会について

定例会終了後、懇親会を定例会会場付近で行う予定です。

  • 懇親会費目安: 4,000円位

― 懇親会のみ参加の方へ ―

懇親会のみ参加の方は、研修会終了時間頃に産創館1Fロビーにて合流してください。直接、懇親会会場に行く場合は、懇親会会場が当日に決まります都合上、事前に当ウェブサイト上のお問い合わせページより、事務局宛てに

  • 懇親会のみ参加の旨
  • 当日連絡のつく連絡先(携帯電話など)

お知らせ下さい。会場が決まり次第ご連絡いたします。

お申し込み

お申込みはコチラのリンク先のお申込フォームで。
Facebookのイベントページ(作成中)からでもOK!