異業種交流会・勉強会のJLP(公式サイト)NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズ

異業種交流会・勉強会・懇親会・イベント。JLP(NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズ)はビジネスパーソンどうしの出会いと学びの場です。

  • これまでの活動
第6回JLPエンジョイ・ゴルフ オープンコンペのご案内

第7回JLPエンジョイ・ゴルフ オープンコンペのご案内

2013年5月19日(日)に、第7回JLPエンジョイ・ゴルフ オープンコンペを開催します。 JLPでは、ささやかながら、春と秋の年2回ゴルフコンペを行っています。 今回のコースは奈良OGMゴルフクラブ…

続きを読む
5月11日開催、第125回JLP定例会は「野外活動:みんなで楽しくバーベキュー! in 舞洲」

5月11日開催、第125回JLP定例会は「野外活動:みんなで楽しくバーベキュー! in 舞洲」

5月のJLPは、毎年恒例の「野外バーベキュー」です! 食材や道具は全く準備不要!手ぶらでお越しください!普段の研修会や懇親会とは違った雰囲気で交流を深めていただくため、ご家族やお友達などJLP会員でな…

続きを読む
参加レポート:2013/4/16 第1回JLP分科会

参加レポート:2013/4/16 【会員限定】JLP分科会「士業・専門家のための介護業界の基礎知識」

2013年4月16日(火)に会員限定の分科会が開催されました。 講師に税理士網代雅典氏をお迎えし、24名のご参加をいただき開催致しました。講師の網代先生ありがとうございました。また、平日の夜にも関わら…

続きを読む
JLP会員限定 分科会

【会員限定】4月16日開催、JLP分科会:士業・専門家のための介護業界の基礎知識

2013年4月16日(火)の会員限定JLP分科会のご案内です。 今や日本は超高齢化社会です。高齢者をサポートしていく仕組みが社会的に求められています。そこで、介護事業に焦点を当てて、専門家集団として、…

続きを読む
参加レポート:2013/4/6 第124回JLP定例会

参加レポート:2013/4/6 第124回JLP定例会「効果的に話が伝わるプレゼンテーション術」

2013年4月6日(土)に第124回JLP定例会を、講師にFP Office Tomorrow 下村啓介氏をお迎えし、勉強会31名、懇親会22名にご参加いただき開催致しました。講師の下村先生、ありがと…

続きを読む
4月6日開催、第124回JLP定例会は「今より5倍、効果的に話が伝わるプレゼンテーション術!」です

4月6日開催、第124回JLP定例会は「今より5倍、効果的に話が伝わるプレゼンテーション術!」です

2013年4月6日(土)のJLP定例会のご案内です。 ※前回より開始時間が変わっておりますのでご注意ください! 4月のJLP定例会はプレゼンテーション術です。 どんなお仕事でも人との会話ははずせません…

続きを読む
参加レポート:2013/3/2 第123回JLP定例会

参加レポート:2013/3/2 第123回JLP定例会「定年延長がもたらす今後の労働環境と対策」

2013(平成25)年3月2日(土)に第123回JLP定例会が開催されました。 勉強会21名、懇親会16名にご参加頂きました。 ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした。 平成25年4月1日改正高年齢者雇用安…

続きを読む
3月2日開催、第123回JLP定例会は「企業の定年延長対策」です

3月2日開催、第123回JLP定例会は「企業の定年延長対策」です

2013年3月2日(土)のJLP定例会のご案内です。 ※今回より開始時間が変わりますのでご注意ください! 3月のJLP定例会は、企業の定年延長対策です。年金の支給年齢がどんどん上っていくのはご存知のこ…

続きを読む
参加レポート:2013/2/2 第122回JLP定例会

参加レポート:2013/2/2 第122回JLP定例会

2013年(平成25年)2月2日(土)に第122回JLP定例会が開催されました。 勉強会28名、懇親会14名にご参加頂きました。 ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした! 平成25年3月末をもって金融円滑化…

続きを読む
2月2日開催、第122回JLP定例会は「金融円滑化法終了後の傾向と対策 ~士業・専門家が知っておくべきソリューション提案~」

2月2日開催、第122回JLP定例会は「金融円滑化法終了後の傾向と対策 ~士業・専門家が知っておくべきソリューション提案~」

2013年2月2日(土)のJLP定例会のご案内です。 2月のJLP定例会は、金融円滑化法対策です。皆さんもご存知の通り「中小企業円滑化法」は、平成25年3月一杯をもって終了します。この法律に基づく返済…

続きを読む